MENU
スマホ開閉メニュー下

スマホ開閉メニュー下

本名と素顔を出してビジネス(あらゆる活動)をしない方がいい3つの理由

Free masquerade mask image

音声


その他 動画URL(同じ動画です)
https://drive.google.com/file/d/12dWl8yOrM29uQYpDOk5kGWyrkC3svOtP



実名や素顔を出して活動することは基本的にははやらない。

やらない方がいい。

今に始まったことではない。

実名素顔で活動するリスクに見合うリターンがない
→実名素顔を出してビジネス(あらゆる活動)をしない方がいい。

・著名人・芸能人・政治家になると一発退場になる
→人気商売 好感度
人気をマネタイズしている
生殺与奪の権利を自己保有していない

・濡れ衣でも大ダメージ

・嘘でも言ったモン勝ちの世界になっている
→不当でも評価を下げれば永久にNG 
物理世界SNSで凍結される

・危害が及ぶ/家を襲撃される
家族が、知人が友人が

インターネット メディア
=魔法
=影響力の魔法使い

身バレ 家族に 奥さんに

・後ろに下がって
キャラクターの運用に徹する
自分キャラクターは目立った使い方をしない
→プロデューサー的な動き方

顔も名前も出さずに売れることを考える

芸能人
ネットビジネスで起業
すべて同じ 同じ土俵

顔出し
資産的なコンテンツにならない
ストックビジネスにならない

加齢とともに劣化する
経年劣化してコンテンツ価値が下がる

フロー型のビジネス
=生肉ビジネス

わらできた
木でできた
れんができた

ストック型のビジネス
=コンクリートビジネス

価値の源泉
がなになのか?

経年劣化 ではなく

経年優化 していく
ビジネス/活動
つくれないか?

伝説

上武岳 公式LINEメールマガジン

いろいろ送ります。

公式LINEメールマガジン

Free masquerade mask image

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

CTAウィジェット部分/タイトル

CTAウィジェット部分/本文

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次